お気に入りのRONINのサングラスをゲット~!!

こんにちは!!

 

今日の伊良湖の波はヒザ~モモたまに腰近くのサイズがあり、朝一は風が弱くサーフィンを楽しめました🌊

 

江崎はお客さんと朝一にサーフィンを楽しんでお店を開け、現在は悟りを開いたかのような目つきでブログを書いております😪

 

このブログはいつもパソコンで書き込んでいるんですが、お洒落にブルーライトがカットできる素敵なアイテムを手に入れました👓

 

お気に入りのRONINのサングラスをゲット~!!

 

👆

ハイッ!!!!!!

 

RONIN EYEWEARのFLUX(フラックス)モデルです(´◉◞౪◟◉)

 

江崎は無類のサングラス好きとなっており、昔からサングラスへのこだわりが強く、目を守るためにもかけるんだったらお洒落でかけやすいブランドを探してました😁

 

高校生の頃から今まで数々のブランドを試してきましたが、コチラのRONIN EYEWEARのサングラスが一番機能性もデザイン性も申し分ないアイテムとなっております(^^♪

 

ずーっとかけていたい(笑)

 

なんなら体の一部になってくれても構わない!!そんな気持ちです(笑)

 

上記の画像はどちらもFLUXモデルとなっており、上段は偏光レンズで下段は調光レンズです(^^)/

 

分かりやすいように偏光レンズと調光レンズの違いを説明しておきますね(^_-)-☆

 

偏光レンズを簡単に説明すると『光の乱反射をカットして、視界の眩しさをなくすレンズ』です。レンズの中に入っている『偏光膜』と呼ばれるフィルムが光の反射だけをカットして、視界を良好にしてくれます。地面や水面からの乱反射だけをカットして視界をクリアにしてくれるので車の運転や僕らサーファーには欠かせない海の波チェックなどをより快適にしてくれます。

 

そして調光レンズは『紫外線が当たると色が変わるレンズ』のことです。屋外に出て紫外線が当たるとレンズが発色してサングラスになり、屋内などの紫外線が当たらない場所ではクリアレンズに戻ることで明るい視界を確保します。パソコンのブルーライトもカットし、レンズが紫外線に反応して勝手に変化してくれるため、屋外でも屋内でもいちいち眼鏡を外す手間がなく、自分みたいな面倒くさがりな方におすすめです(笑)

 

ちなみにRONIN EYEWEARの調光レンズは紫外線のある屋外でかけると

👇

👆

こんな感じにレンズが濃くなりサングラスになります(^^♪

 

紫外線の届かない屋内だと

👇

👆

レンズカラーがクリアになり、眼鏡になります😄

 

一度で二度おいしい😍

 

この表現あってんのかな?(笑)

 

とにかくRONIN EYEWEARのサングラスはひじょ~におすすめです!(^^)!

 

高機能レンズやフレームにはアセテートを採用しており、植物繊維から作られているためアレルギーも少なくお肌に優しいフレームとなっております🥰

 

透明度が高く、柔らかい素材のためフレームを曲げる事ができ、ご自身のお顔に合わせたフィッティングができますよ😉

 

レスカームでRONIN EYEWEARは取り扱っておりますので、当店にお越しの際には是非お手に取ってご覧くださいね☻

👇

 

前々から欲しがってたロニンのFLUXモデルの調光レンズを手に入れて江崎テンションがブチ上がっております\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

はぁ~幸せ❤

 

それでは今日(12/3)水曜日も皆様のご来店を心よりお待ちしております🏠

 

レスカームサーフショップの12月の営業日程のご案内です!!

 

👇

 

LINEで送る

タイトルとURLをコピーしました